さて、今月のビジネスマナーは…
こんにちは(^^♪障がい者就労移行支援事業所マイ・スタイル元町です(^_-)-☆
あまりの雪の少なさにびっくりしている今日この頃です。ただ、大体こういった時は後々大雪が降るんですよね・・・
雪が少ないとツルツル路面が危険でもありますので、気を緩めず過ごしましょう!
さて、今月もビジネスマナーのグループワークを実施しました。毎月の強化月間に合わせた内容で実施しておりますが、今月は提出書類をしっかり記入する事に意識を向けていただく内容となりました。体調管理や訓練の内容を記録していただいておりますが、誰かに読まれる事を意識した記入がどこまで出来ているでしょうか?また、提出を忘れてしまったり、間違えた場所を塗りつぶす事で訂正してしまったり、焦って記入する等から文字の乱れが多く見受けられる等、様々です。その為、改めて書類の記入に必要な事、見やすい書類とは何か、締め切りを守る事の重要性等についてお伝えさせていただきました。
ご自身が確認するだけではなく、情報共有の1つとして活用出来るものとなっています。正しい情報を提供する為にも、丁寧に記入する事が大切となります。今はパソコンで書類を作成する事も多いかと思いますが、まだ手書きの書類に出会う事もあるかもしれません。マイ・スタイルでは履歴書の記入だけではなく、日常生活においても活用出来るよう美文字の訓練に取り組まれている方も多くいらっしゃいます。業務での活用だけではなく、日常でも活用出来るスキルを訓練を通して身に付ける事が出来るきっかけの1つにもなりますね!自分が読めればいい、ではなく誰が見ても読める書類を作成する事は気配りへの意識にもつながります。文字を書く事1つを取っても、様々なスキル向上につながる事を、ビジネスマナーを含めた訓練を通して知っていただけたらと思っております。
まだまだこれからビジネスマナーを身に付けていきたい方も、経験上知っているという方も、改めて意識する良い機会です。ビジネスマナーに限らず、ご自身が当たり前だと思っている事も、改めて見直ししてみるのも良いかもしれません。
マイ・スタイルでは、基礎的なスキルの確認を含めた土台作りもしっかりと行い就職に向けたサポートをさせていただきます。少しでも気になった方は、お気軽にお問い合わせください(^^♪
【就労移行支援 マイ・スタイル元町】
札幌市東区北24条東16丁目1-4-2F
011-769-9590
【就労移行支援 マイ・スタイル大通】
札幌市中央区南1条西5丁目16プレジデント松井ビル100-6F
011-213-1538
【就労移行支援 マイ・スタイル大通南】
札幌市中央区南4条西3丁目9北星ビル2F
011-596-7196
【就労継続支援B型 マイ・スタイル大通東】
札幌市中央区北1条東1丁目6-16ニューワンビル2F
011-596-0697
≪就労移行をお探しの方は≫
TWITTERで「@mystylemotomaci」と検索
FACEBOOKで「マイ・スタイル」と検索
グーグルで「マイ・スタイル 障がい 札幌」と検索
≪就労継続支援B型をお探しの方は≫
グーグルで「マイ・スタイル札幌 B型